二輪用キャブレターで実績のあるTMR-MJNキャブレターをベースに、四輪用として新たに開発されたキャブレターが「TMR-MJN41 4Wツインキャブレターキット」です。
長年の実績を持つMJN
TMR-MJNキャブレター最大の特徴であるMJN(マルチプルジェットノズル)。ヨシムラが独自に開発したMJNは、ジェットニードルの代替として組み込まれ、中空パイプに開けられた微小な孔から吸い出された燃料で、理想的な霧化状態と混合気の濃度の適正化を実現させました。
そのMJNはヨシムラレーサーを始めとする歴代のGSX-Rは勿論、GP500マシンにも装着され、極限の性能を追求されるレーシングフィールドで、他のキャブレターでは実現できないパフォーマンスを発揮してきました。
MJNについて詳しくはこちら
四輪特性にも対応
四輪と二輪ではマシンの挙動が異なり、二輪用であるTMR-MJNキャブレターは四輪走行が想定された設計になっておらず、そのまま装着すると不具合が起こる懸念がありました。そこで、フロートチャンバー内にその対策として専用開発された「ディープフロート」を使用。それにより、四輪特有の縦型横型各エンジンレイアウト及び走行時の慣性力(縦横G)により起こりうる、燃料のオーバーフローや油面暴れによる空吸い等の症状を改善させてあります。
理想のセッティングに近づける為に
この商品は汎用として設定されている為、装着だけでなくセッティングも自らのマシンに合わせていく作業が必要になりますが、MJNキャブセッティングのツールとして開発された「MJN-PRO」を使用する事で、より理想のセッティングへのアプローチを可能とします。
さらに、ジェット類のセッティングパーツは二輪用TMR-MJNキャブレターと同じものを使用する事で、細かく幅広いラインナップから選択ができます。
なお、ヨシムラジャパンではセッティングの相談についてアドバイスを行うテクニカルホットラインを設けており、担当者がお電話にて直接対応をさせていただきます。
MJN-PROについて詳しくは
こちら
テクニカルホットライン連絡先は
こちら
アフターサービス

構成パーツの多くは二輪用TMR-MJNキャブレターのものを使用している為、非分解パーツを除いてはパーツ単体でも販売を行っています。
さらに、ヨシムラジャパンではオーバーホール対応も行っており非分解パーツも含め作業を行いますので、新品時に近い性能を発揮できる状態にする事が可能となります。
キャブレターパーツリストは
こちら
オーバーホールサービスについては
こちら
特注スピゴットの注文は
こちら